2022-01-01から1年間の記事一覧
数日前に公開されたPodcastに出演した。 anchor.fm この中でも触れている通り、最近は毎週ブログを書く習慣をつけている。始まりはCTOの id:motemen さんが毎週ブログを書いているなということに気付いて、自分より忙しいはずなのに自分にできないわけがない…
最近CDKを書くことがちまちまあって、手癖としてこんなことやっていますという紹介。世間のベストプラクティスみたいなのをあんまり収集しているわけではないのでこれがいいやり方なのかはよく分かっていない。一応 Best practices for developing and deplo…
記事を書いた。 developer.hatenastaff.com ので、こちらでは自宅のデスクトップ(物理)の話でも。突撃要素は無。 こういう環境で仕事しています 至って普通のディスプレイ2枚構成。キーボードはHHKB HYBRID Type-S、トラックボールはKensington ExpertMouse…
週末に妻の友人が家に遊びにくることになった。我が家ではタグVLANでゲストネットワークを作り、それに繋げられる専用のSSID/パスワードを用意している。せっかくならこれを使ってもらいたい。自動生成したパスワードを手打ちするのは面倒なので、簡単に利用…
めちゃくちゃ小ネタだけど便利に使っているので。 vim-quickrunはこれ。vim-plugなりなんなりで入れましょう。 github.com 普通は保存してるファイルを開いて実行するとかそういう感じだと思うんだけど、保存せずにその場でシュッと実行したいことがある。保…
最近iPhone 14 Pro Maxを購入した。写真を撮るためだとかマンガを読むためだとかいろいろ理由をつけて買ったが実のところRemote DesktopでWindowsに繋いで適度なサイズの画面でノベルゲームをしたかったのだった。 Remote Desktopで接続することはできたが、…
usbhid-dumpでdumpしたUSBのreport descriptorを見るとき、2byteで1セットになることが多い(当然例外はめっちゃあるが…)ので一旦2項目ずつに整理して見てみたい。つまり 003:007:000:DESCRIPTOR 1668742987.009398 05 01 09 06 A1 01 05 07 19 E0 29 E7 15 0…
どうやってますか? 案A: Google検索して結果をコピー このフォームからコピー。ずっとChrome開いてるので導線としては近いけどやや手間。 案B: ランチャーを利用 macOSにおいてはAlfredであれば計算してreturnを押せばコピーできたはず。 Linuxにおいてはrof…
新しめのYAMAHA製ルータはAnsibleで設定を管理することができる。 www.rtpro.yamaha.co.jp 手順に書いてある通り SSH用のユーザを用意する SSH機能を有効にする Ansibleのコードを書いて適用する の順序で適用できる。 素朴な構成であればサンプルと同じ形で…
soudai.hatenablog.com この記事を読んで、新卒のころに同僚から掲題のようなことを言われたのを思い出した*1。そーだいさんの記事を読んだ自分の理解をおおまかにまとめると「自己の能力に自覚的になった上で、卑下するのはやめよう」という被評価者として…
また自分用メモ。2週間くらい前にRaspberry Pi Picoを注文して放置してしまったのでそろそろ何かやりたい気持ちになった。 本体のBOOTSELボタンを押しながらUSBケーブルをPCに刺すとUSBマスストレージとして認識してくれる。 $ sudo dmesg [93856.937775] us…
自分向けメモ。ピンの配列とかすぐに忘れそうなので。 適当なUSBシリアル変換ケーブルを購入しておく。自分が買ったのはこれ。FTDIとついているものを買いがち。 DSD TECH SH-U09G USB-TTLシリアルケーブル FTDI FT232RL IC内蔵 1.8M / 5.9FTDSD TECHAmazon …
タイトルだけだとどういうことか分かりづらいのだけど $ bash -c "$(curl -fsSL https://dot.masawada.me/install)" のように1コマンドでdotfilesをインストールしたい。この install ファイル自体もdotfilesに含めたものを利用したい、という話。自分の場合…
以前から https://masawada.me で運用していたプロフィールページの配信構成を変更して、ついでにHTMLとCSSの組み立てをAstroに依存するようにした。といっても見た目は極力変えずそのままにしたし、凝ったことはしていない。 左が移行前、右が移行後 github…
ということを以前考えていたので、やや加筆しつつここにメモ。 筋の良い解決方法に辿りつくためには 仕様を十分に理解できている 選択肢が十分に洗い出されている それぞれの選択肢について、実現する上での制約が洗い出されている それぞれの選択肢について…
masawada.hatenablog.jp この記事でも書いた通りQNAPのNASにファイルを置くと定時バッチでAmazon S3にアップロードされ、翌日にはAmazon S3 Glacierに移動されるようになっている。なぜ直接Glacierに投入しないかというと、直接Amazon S3 Glacierを扱うのは…
iOS 16 Release Notesにもあるように、いくつかのBluetooth接続のゲーム用コントローラが新しくサポートされた。具体的にはJoy-Conなど。 Many additional Bluetooth and USB game controllers are supported by the Game Controller framework on macOS 13,…
もう5年以上続けている取り組みのひとつにデスクトップ環境をdisposableに保つというのがある。いつでも何があっても即座に環境を捨てて作り直せるようにするということ。EC2やVPSのインスタンスに対してAnsibleでプロビジョニングできる状態にしておけば即…
いま所属しているチームには相談役というロールがあって、タスクを進めている人とペアにすることで孤立しないような仕組みになっている。もちろんデイリースタンドアップなどで複数人で相互に見ているのだけど、プライマリな相談相手を決めているという状態…
めっちゃ小ネタだし知ってるわって人も多そうな話題なのだけど、CDKでEC2建立するときに addUserData でなんかするのが便利。 例えば、Perlの最新版をインストールしたいときは以下みたいな感じでxbuildを使って達成できる。 const bastion = new ec2.Bastio…
つい最近、はてなブログの見出し(h1からh6までのタグ)にid属性が付与されるようになった。 staff.hatenablog.com ということは、見出しへのリンクを作って共有できる。ただ普通に暮らしていると、このリンクを生成するためにDeveloper Toolsを表示して見出し…
AWSアカウントを組織で管理していると複数アカウント利用するケースは多いかと思う。別のアカウントに切り替えるには、WebコンソールからSwitch Roleすればよい。そして以下のように $HOME/.aws/config と $HOME/.aws/credentials を設定すればAWS CLIからも…
ちょっと前の話だけど、社内のISUCON練習会で特定のエンドポイントが重いのをなんとかしようとしていた。このエンドポイントはキャッシュして問題ないので普段はキャッシュから返して1秒おきにリフレッシュしたい。Redisなどに入れてTTLを指定してキャッシュ…
よくKindleでセールやってる! 50%オフ! 50%ポイント還元! ということがあるけれど、全部無視して出版社のサイトでPDFを購入している。 DRMがかかっていない メールアドレスがPDFのページに刻印されたりはある 好きなリーダーで読める 自分の管理方法は後述 …
拙作の yarn-outdated-formatter にIssueが建てられたので眺めたところ発見しました(社のSlackで共有したところ id:mizdra さんに確かめていただきました。ありがとうございます:pray:)。 github.com package.json に書かれているバージョンが必ずしもインス…