あんパン

こしあん派

2016-01-01から1年間の記事一覧

エンジニア立ち居振舞い:サービスを使い倒す

ひとでくんさんが お題「エンジニア立ち居振舞い」 を作っていたので参加します。 toBなサービスを開発しているとなかなか難しいかもしれません。幸いなことに今自分が携わっているプロダクトはどちらかというとtoC寄りなので成り立っています。 サービスを…

Dropboxで静的コンテンツ配信ができなくなったのでS3で代替する

Dropboxで静的コンテンツの配信ができなくなるという話を聞いた。みんなの元にはメールが来ているけど、なぜかぼくの元にはメールがきていない。 https://www.dropbox.com/ja/help/16www.dropbox.com 2016 年 10 月 3 日より、ウェブ ブラウザで HTML コンテ…

ISUCON6予選やった

Iikanji Speed Up CONtestというのが毎年あって、それの第6回の予選に出た。2日目日曜日の方。去年も出ていたのだけど、全く意味わからなかった。今年は少しマトモで、決勝こそでられなかったもののそこそこのスコアになったので満足といった感じ。これくら…

YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa ネット担当を支える技術

7/2, 7/3は YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa でした。ぼくはネット担当(Twitter担当)としてスタッフをしていました。 本日この3人で本Twitterアカウントを運用します。よろしくお願いします!!!! #yapc8oji pic.twitter.com/wo5ChGis…

git diffで差分のあるファイルを一瞬で開くやつ

編集してまだgit addしてないやつをもう一度開きたいとき,いちいち探るの面倒なので作った.多分この世に既にごまんとあると思う. gitのサブコマンドとして作るならこんな感じ FILE_PATH=$(git diff --name-only | peco) if [ ${#FILE_PATH} -ne 0 ]; then…

ISBNから書名と著者名とるやつシュッと作った

調べながら30分くらいでシュッと書いた.あとでもうちょい綺麗にする. 検索には国立国会図書館サーチのAPIを使った. require 'rexml/document' require 'csv' require 'rest-client' # usage: # bundle exec ruby search.rb source.csv > result.csv table…

iTunes音楽同期事情を知りたい

いま業務と私物でPCが分かれてる.曲は私物PCに入ってるので,会社に行く時に毎日持ち歩いてる.iPhoneで聴くこともできるけど,選曲の度にiPhoneを開くのが苦痛なので,PCで聴いている.業務PCと私物PCで曲を同期できれば私物PCを持ち歩かなくて済む. 特に…

Googleスプレッドシートで支出管理

社会人になったのでさすがに家計簿みたいなのをつけるかとなった.帳簿につける上での要求は以下の通り. PCでシュッとつけられる 支出管理のみを行う 収入は基本一定なので,一定金額以上使わない目安にしたい 上限を多少厳格に定めて運用する.残りは貯蓄…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 ↑毎年恒例のやつです こんにちは,id:masawadaです.本日付で株式会社はてなに入社しました.職種はWebアプリケーションエンジニアで,東京オフィス勤務です. 自分は2014年の…

case-insensitiveなファイルシステムにおいてGitで間違えてコミットしたcaseを修正する

TL;DR git mv を使いましょう 何を言っているのか OSXのファイルシステムはデフォルトでcase-insensitiveとなっている.OSを入れなおすことでcase-sensitiveにできたり,case-sensitiveなfsのパーティションを切ることもできる.なお,Linuxではたいていのフ…

zshでghq管理ディレクトリ以下にいるときはPROMPTのpwdを省略して表示する

motemen/ghq使い始めた.ghqはGitのリポジトリ管理ツールみたいな感じ. ghq自体かなり便利なのだけど,PROMPTにpwdを表示しているとこれが長くなって大変なことになる. というわけで,ghq管理ディレクトリ以下にいるときは省略しようというのが今回の試み…

pecoでgit-checkoutするやつ便利だった

qiita.com めちゃ便利.git-copみたいな名前で保存してPATHの通るところに置いて実行権限つけるとより便利.

brewでいれたreadlineとかopensslとかを含めてrbenv+ruby-buildでRubyをインストールするalias

.zshrcに alias ruby-install='RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline) --with-openssl-dir=$(brew --prefix openssl)" rbenv install' っていうの書いてて ruby-install 2.3.0 みたいにすると一瞬で入って便利

iTunesで再生している曲をTwitterに投稿するNodeアプリケーション作った

github.com インストール方法 npmには上がってないので $ npm i -g masawada/tweet-nowplaying とするとGitHubからインストールできる. ホームディレクトリに設定用のJSON置いて $ tweet-nowplaying とするとツイートできる. Now Playing: "silky heart" f…

別ブランチの特定のファイルをvimで開く

$ git show branch_name:/path/to/file すると別のブランチのファイルを標準出力にだすことができる(知らなかった). $ git show branch_name:/path/to/file | vim - するとVimで開けて便利.lessとかに出すのも良さそう.branch_nameはコミットのハッシュで…

UMLシーケンス図を手軽に書いてTeXに貼る

卒論でUMLのシーケンス図をTeXに貼る必要が生まれた.Illustratorとかでちまちま描いても良いのだけど,面倒なのでテキストでなんとかしたい. 便利なツールあって,これ使うとテキストでシーケンス図を描くことができる. js-sequence-diagrams by bramp SV…