あんパン

こしあん派

2017-01-01から1年間の記事一覧

docker-compose run --rm app bundle exec rails cがうごかなかったやつ

これ。 masawada.hatenadiary.com Dockerfileで FROM ruby:2.4.2 ... ENV BUNDLE_PATH /bundle としていたけど、ruby:2.4.2の方はこういう状態で、$BUNDLE_BINがあらぬ方向を向いている状態になってたっぽい?なぜかruby:2.4.1だとうまく行ってたんだけどナ…

サポーターズさんの勉強会で、はてなブログの開発フローなどの話をします

来る12月20日、サポーターズさん@東京の勉強会にご招待いただき、『はてなブログの実例で学ぶ「はてな流」大規模Webサービス開発の勘所』と題して、はてなブログで実践している開発・運用Tipsなどの話をします。 supporterzcolab.com 完全に煽ったタイトルを…

Google Homeで血圧を記録できるようにした

Google Homeを購入したのは日記に書いたとおり。 ぼくは高血圧ぎみで薬を飲んでいて最近は毎日血圧を測っているのだけれど、億劫で記録はしていなかった。いちいちノートにつけるのは面倒だしスマートフォンを開いてメモアプリを立ち上げるのも挫折した。 Go…

自分のサイトを作り直した

https://masawada.me もともとGitHub Pagesで管理していたが、そろそろHTTPSで配信してもよかろうと思い立ってCloudFront+S3で配信することにした。おおよそいつもの構成。 ↓このリポジトリで管理していて、masterにコミットが追加されるとCircle CIで勝手に…

Let's Splitを組み立てた

大抵のエンジニアにとってキーボードは、触らない日はないというほど身近なインターフェースだと思う。いままでHHKBやErgoDoxなど自分に合う鞍*1を探してきたわけだけれど、自分で作ってみるというのもアリなのではないか、とふと思い至った。 しかし、電子…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAを見にいった

ブログを書くまでがYAPCということで、もう一週間以上前のことになるのだけど、そのときのことを書く。(月火と京都出張だったり、今週はなにかとイベントがあって遅れたのじゃ…) yapcjapan.org YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、一般社団法人 JPAが…

axiosでHTMLを取得してきてappendChildで埋め込む

普段axiosを使うときはレスポンスがJSONなAPIを叩くことが多いが、HTMLを取得して挿入することもあると思う。innerHTMLで直接挿入することもできるが、responseTypeをdocumentにすることでappendChildで要素を挿入することができる。 import axios from 'axi…

Windows 10とUbuntu 16.10 on LVM on LUKSを1つのマシンに同居させる

これの続き。 前回はrootとswapを別のパーティションに作成したため、起動時にパスワードを2回入れる必要があった。まあこれでも良いのだが、煩雑なので1回で済ませられるようにしたい。そこで、LVM on LUKSを試してみることにした。暗号化した1つのパーティ…

Windowsが入っているマシンにパーティションを暗号化した上でUbuntuを同居させる

新型MacBook Proのキーボードをヨドバシ店頭で触ったところ2秒でやっていけないことに気づいたのでThinkPad X260を購入した。ThinkPad EdgeやX201を使っていたこともありX260自体にはなんの不満もなく、安価でそこそこのスペックの製品を買うことができてよ…