あんパン

こしあん派

YAPC::Hakodate 2024にスタッフとして参加した

2024/10/5に開催された YAPC::Hakodate 2024 にコアスタッフとして参加していたので、ややいまさらながら個人の感想などを書いておく。ブログを書くまでがYAPCです。

yapcjapan.org


JPA理事の id:papix さん繋がりで YAPC::Kyoto 2023 ではコアスタッフをしていて YAPC::Hiroshima 2024 でもと思っていたのだけど、ちょうどたてこんでいる時期だったためやむなく断念。ひととおり終わって余裕がでてきたので YAPC::Hakodate 2024 ではスタッフをやらせてくださいとpapixさんにお伝えして参加することになった。ちなみに何故忙しかったというと以下の仕事をしていたから。

masawada.hatenablog.jp

準備面で担当したのは参加者向けの名札の監修と、学生旅費支援に参加する学生さんとのやりとり。名札のデザイン自体は id:mazco さんにお願いしていて、自分は名札に配置する要素だったり文言だったりを考える係だった。大吉祥寺.pmに参加した際に名札のおもてなしがめちゃいいな〜と思っていて、YAPCでもこういう名札ができるといいなと考えていたので自ら買って出たのだった。

最低限必要な要素を運営内でヒアリングして、あとは完全に自由にやらせてもらった。いま見返すと表面についてはほぼ初稿のままで細かい調整が入っているくらいで、 id:mazco さんに助けられまくっている。

検討段階の名札(初稿)

入稿した名札

裏面はいろいろな変遷を経て決定稿に落ち着いた。QRコードからヘルプページに飛べたり、ベストスピーカー賞のフォームに飛べたりという感じ。実は当日向けのヘルプページを作る試みも今回が初めてで、このコンテンツも自分が担当していた。ヘルプページについてはいろいろ反省事項もあるので今後に役立てたい。

もちろん名札以外にも、前夜祭や当日の運営スタッフとしてもいろいろと動いていた。なりゆきで裏方の裏方みたいな動きをしていたので、発表をあんまり見られなかったり参加されていた方々との交流が少なめだったりという感じでこちらもやや反省。発表については後日公開されるであろうYouTubeでの配信を見つつ、次回は余裕をもった動き方をしたい。しかし反省といいつつ、こういうわちゃわちゃした感じが文化祭っぽくて楽しくはあるのだよなあ。


個人的に参加した中で一番よかったことは @deckeye さんと初めてリアルでお会いできたことだと思う。というのも、@deckeyeさんはTwitterでほぼ最初期にフォローしていただいた方なのだった。おそらく1人目か2人目くらいじゃないだろうか? 自分がTwitterアカウントを作ったのは中学の卒業式を終えた直後の2009年3月21日なので、実に丸15年越し。今回 YAPC::Hakodate 2024 の特別企画に登壇されるという話を運営内で聞いてからずっとご挨拶したかったので、お声がけできて本当によかった。今後ともよろしくお願いします。

一方最大の後悔は観光を一切せずに函館を脱出してしまったこと。2年前に妻と函館旅行をしていたこともあり、余市とかにも行きたいしシュッと札幌まで移動してしまうか〜と考えていたのだけど、2日間動き回った反動なのか札幌のホテルで夕方まで寝てしまいなにもできずに破滅。こんなことなら函館に残ってもうちょっといろいろ食べ歩いたらよかった。また近いうちに遊びにいけたらいいな。

と思っていたら、これを書いているいま、妻が社員旅行で函館にいます。なぜ。