あんパン

こしあん派

Vim + aleで保存時にperltidyを実行してコードを整形する

aleはこちら。非同期でLinterを実行したり、autofixしたりといった作業をやってくれるいつものやつ。

github.com

$ cpanm Perl::Tidy

して Perl::Tidy をインストールしつつ、aleが入っている状態で .vimrc

let g:ale_fixers = { 'perl': ['perltidy'] }
let g:ale_fix_on_save = 1
let g:ale_perl_perltidy_options = '-pro=.../.perltidyrc'

すると完成します。

によると

A pathname begins with three dots, e.g. ".../.perltidyrc", indicates that the file should be searched for starting in the current directory and working upwards. This makes it easier to have multiple projects each with their own .perltidyrc in their root directories.

とのことで、この指定をしておくとcwdから親のディレクトリに向けて.perltidyrcを探しにいってくれます。これでホームディレクトリの設定に優先してプロジェクト毎の設定を反映してfixできますね。

近況

これまでアルバイト期間含めて4年程度はてなブログの開発に携わっていましたが、今月の頭にマンガのビューアなどを作る部署へ転属になりました。

肩書きとしてはWebアプリケーションエンジニアなので普段はPerlとTypeScriptを書きつつ、ここ1年くらいはインフラ周りやプロジェクト管理補佐、チーム内外のサポートみたいな部分にも手を出しつつありました。直近ではインターン関連タスクのチーム内ディレクション役として携っていました。歴としても結構長くなってきており、そろそろ環境を変えたいなと思い、今回の異動を自ら希望した次第です。あとアニメとかマンガが好きなのでそこに貢献したかったというのもあります。異動したての今は言語こそほぼ変わらないものの、コードベースもチームの文化もなにもかも違うので新鮮な状態です。ちなみに具体的にどういう技術スタックでやっているのかはここに載っています。

一般的な会社だと新しいことに挑戦したい場合は転職するのが一番最初の選択肢として挙がるのではないかと思いますが、弊社の場合はたくさんのプロダクトをやっているので部署異動が実質転職ぐらいにドラスティックに環境を変える手段になって面白いです。アルバイト以外で転職したことないので根拠は薄いけど…

そんなはてなで働いてみたいという方はぜひご応募ください。会社の様子を聴きたいという方はランチで会話するのも歓迎です(会社でランチを食べられます)。Twitterなどで声をかけてくだされば調整します。

はてなで一緒に働きませんか?

Twitterはこちら → @masawada

freetypeのバージョンを2.10.0に上げたらfc-listにSijiが出てこなくなったので直す

polybarのアイコンフォントにSijiを使っているんだけど、突然壊れた。

github.com

From lucy/tewi-font#35 FreeType now uses the `defaultChar' property of PCF fonts to set the glyph for the undefined character at glyph index 0 (as FreeType already does for all other supported font formats). As a consequence, the order of glyphs of a PCF font if accessed with FreeType can be different now compared to previous versions.

The bdf version of the font works. Place it in "~/.local/share/fonts" (or wherever your fonts directory is lcoated), run fc-cache and voila, Siji working again. The declaration for Siji might be different in your configurations, in my polybar configuration I had to change "Wuncon Siji" to just "Siji" to use the bdf variant.

Edit: View script is also working again for me.

なるほど。

$ pacman -Q | grep freetype
freetype2 2.10.0-2

ということで、.local/share/fonts以下にsymlinkを張ってやれば良さそう。

$ mkdir -p $HOME/.local/share/fonts/
$ ln -s /usr/share/fonts/misc/siji.bdf $HOME/.local/share/fonts/siji.bdf

といった具合でfc-listに出現するようになった。

$ fc-list | grep siji
/home/masawada/.local/share/fonts/siji.bdf: Siji:style=Regular

あわせてWuncon SijiだったのがSijiになっているのでpolybarのconfigも変更したところめでたく出るようになりました。

よかったですね。

ghqの配下に良い感じにリポジトリを新規作成する

どんどん小ネタ放出していくぞ

ghqが便利なんだけど、新しいリポジトリをローカルに作るときにいちいち適当な既存のリポジトリに入ってからcd ..してmkdirして…とやるのがだるかったので、そのあたりを1コマンドでやってくれるgit subcommandを作った。適当にPATHの通ったとこに置いとくとgit new-repo [-u user] [-s service] repo_nameで良い感じにやってくれます。ghq.rootは複数指定できる(~/.go/src~/.ghqみたいな)ので、pecoで選択できるようにしてる。

って思ったらid:Sixeightさんが4年くらい前にすでに同じようなの作られてるじゃん!!!

blog.nishimu.land

しかも丁寧にREADME.md作ってるところもほぼ一緒!!! 思うことはみな一緒ということで。