あんパン

こしあん派

今どき録画サーバを作る意味

ってあるのだろうか、とふと思った。

録画サーバを作ると

  • TS抜くからダビング10なし+オリジナルを保持できる
  • いろんな形式にエンコードできる
  • PT3挿しまくれば全番組同時録画できる

とかが利点として挙げられるんだろうけど、それって裏を返せば

  • 容量が半端ない。エンコードしてもすぐに一杯になる
  • わざわざエンコードする必要がある
  • あんたそれ全部見る時間どこから出てくるの

ってことになる。

SONY 500GB 2チューナー ブルーレイレコーダー BDZ-EW500

SONY 500GB 2チューナー ブルーレイレコーダー BDZ-EW500

例えばこれ。ソニーのBlu-ray/HDDレコーダ。どこでも4万を切っている。一方録画サーバはどんなに頑張っても6万を割ることはできないと思う。というか無理やり6万以下で組んでもまともなものが作れる気がしない。少し欲張るとすぐに8万10万と上がってしまう。テレビにそこまで命かけることあるんだろうか。その差額でルンバでも買ったほうがQOL上がるんじゃないか。

数年前だとこういう民生品レコーダは10万をゆうに超えていて、それでも容量が少なかったりして残念プロダクトだったと思う。今では本当にちょっとお金を貯めれば買えるような金額に下がっていて、いろんな機能もついてとてもよくなった。一方PCパーツは円安で一気に値上がりして組む気を削がれる。

ちなみに自宅では

  • nasne(HDDレコーダ)
  • PS Vita (Viewer)
  • PS3 (Viewer)
  • LBD-PMF6U3HBKW (Blu-rayドライブ)

の構成で頑張っている。PS VitaもPS3も前から持っていたから追加で買ったのはnasneとBlu-rayドライブだけ。3万弱だと思う。前はBlu-rayドライブにイライラしていたけど最近ではまともに焼けるようになったし文句はない。nasneならエンコードはハードウェアトランスコーダが頑張ってくれるし、消費電力もかなり少ない(これ割と重要)。テレビのない自分の部屋でも屋根からアンテナ線をひっぱてきて快適に視聴できるようになった。

リビングに無線LANにつながる&&DLNAの端末がないから大画面でみることはできないけど、XperiaからmicroHDMIで出力するケーブルを買えばもしかしたらいけるかもしれないと気付いた。さっき注文したから明日届く。さすがに画質は粗いんだろうなぁ。

結局録画サーバって金持ちの道楽だと思うし作りたい人は勝手に作ればいいんだろうけど、自分のライフスタイル的ななにかには合わないなぁと思った次第。すごくどうでもよい話になってしまった、、